
明日の祖母の四十九日法要を前に、個人的には1日早めの四十九日法要!
今日は朝のうち早や薄雲が広がっていましたが、
日中は何とか晴れました。また夕方ごろから
徐々に低い雲が広がってきて、天気は
ゆっくり下り坂に向かっています。
良い天気はやっぱり長続きしないのが、
今年2010年の象徴にもなっていますが・・・。
気温は日中21℃まで上がりましたが、
風がひんやりとしていたこともあり、
気温の割にはチョッと肌寒さも感じるぐらいでしたが、
比較的過ごしやすかったですね。
明日は、もう夜中のうちに雨が降りだし、日中も
降ったり止んだりが続きます。
しかも明日は気温が低く日中でも15℃前後
しか上がらず、低温に関する注意が出るほど
寒い1日になりそうなので《2月中旬から
下旬の陽気になる可能性》、明日は、
しっかりと着込まないと寒い1日になりそうです。
え~、今は入梅前の5月末で間違いないですよね。(苦笑)
【More・・・】
さて今日は、明日は、早くも4月16日(金)の夜に
亡くなった祖母の四十九日法要があるために、
前日準備が午後からあったのですが、
当初は参加しない予定になっていたものの、
人数が足りないということで、参加することに
なったために、行って来ました。
かなり急なことだった上に、今日に限って、
色々やることも多かったために、
慌しい午後になってしまいましたね。
特に母親と伯母は忙しかったと思います。
僕は事前に頼まれていたことと、
伯父に頼まれたパソコンの使い方を一から
指導していましたが、これも慣れと覚えることが
大事ですし、伯父もマメにパソコンで
いろいろ作業をして欲しいと思います。
ところで、明日の四十九日法要は、親戚が多く、
孫の参加がなくなったので、今日のうちに
しっかり祖母にお線香を上げて、
僕自身の1日早い四十九日法要をしてきました。
もうあれから49日が経とうとしていると思うと、
本当に早いなと思います。
しっかりと看取れて、送り出すこともでき、
そして四十九日法要を前に、お線香もあげられて
良かったですし、また、ちょうど祖父が起きていたので、
祖父にも会えて、笑顔が見られて何よりでした。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック