
ゴールデンウィーク初日・昭和の日の今日はまず部屋の掃除から!
ゴールデンウィーク《GW》の初日である昭和の日の
今日も、朝から1日良く晴れました。
気温は日中17℃まで上がり、風の弱かった午前中は、
比較的、過ごしやすい陽気になりましたが、
風が強く吹き始めた午後は、少し気温も
下がったのか、肌寒く感じましたね。
ただ絶好の行楽日和になったのは確かです。
昼ごろになって大気の状態が不安定になって、
ところどころ弱いにわか雨や雷雨になった
ところもあったようですが、こちらは、
雷注意報が出たものの、天気が崩れることは
ありませんでした。明日も朝から1日
よく晴れて、絶好の行楽日和の1日になりそうですが、
気温が21℃前後まで上がるので、
明日は初夏の陽気になり、チョッと
汗ばむぐらいかもしれませんね。
5月1日(日)が大荒れになる可能性もあるので、
明日の晴れ間は有効活用したほうがよさそうです。
【More・・・】
さて今日は、部屋の掃除を細かい箇所まで
しっかりと行いました。
今までも週末を中心に、しっかりと掃除をしていたものの、
乾燥した日も続いていて、花粉の飛散量も多かったので、
チョッと風通ししただけでも、花粉がかなり付着するような
状況なので、花粉をしっかりとって置きたかったですし、
何かといろいろあるゴールデンウィーク《GW》なので、
出来るうちに掃除をしておきたかったんですよね。
本当に今日のうちにしっかりとしておいた良かったですが、
掃除中、東日本大震災のときに、割れてしまった
卓上カレンダーの破片も出てきました。
ずっと1つだけが見つからず、どこにあるんだろう?という
状況だったのですが、コンセントとケーブルの間に
引っかかっていたようで、掃除機で吸い取ったときに
見つかって、こんなところにあったんだって思いましたね。
今までも当然コンセントの回りもしっかりと掃除を
していたんですが、それでも分からなかったですから・・・。
本当に掃除をしていると、なかなか見つからなかったものが
突然見つかることってよくありますが、
もっと早いうちに出てきて欲しかったのにって
思うことも多いですよね。(笑)しかも
あっさりと意外な場所から見つかったりもして、
そういうものなんでしょうが、なんともいえない気分ですよね。(苦笑)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック