
拝啓 松田直樹様。
拝啓・松田直樹様
君を最初に見たのは、まだJリーグになる前の
日本リーグ《JSL》の頃に、高校サッカー関連番組を
テレビで見ていたときでした。
このJリーグが始まる頃、マリノスは過渡期を
迎え始めた頃で、そろそろ次の世代に向けての
補強を考えないといけない時期だなと考えていたときに
見たのが君の身体を張る、文字通り今でも言われる
やんちゃ坊主、サッカー小僧と呼ばれるプレーそのものでした。
堅もあるし、井原さんとプレーさせたら、
マリノスも日本も背負って立つ選手になるかもと
思っていたら、高校卒業と同時にマリノスに
入団してきたので、これは嬉しいな、楽しみだなと思ったのを
今でも昨日のように覚えています。
その後、君は1年目から井原さんと組んでプレーを続け、
チームを代表する、日本を代表するセンターバック《DF》として、
マリノスのリーグ制覇やカップ戦、代表でのそれぞれの
活躍を見せ続けてくれました。やんちゃ坊主、
サッカー小僧であるがゆえ、サッカーのことになると
よくキレることもあり、誤解をされたりして、
回りから怒られたこともしばしばありましたが、
それでも年々年を重ねるにつれ、怪我との戦いも
ありながら、相変わらず、闘志むき出しで、
身体を張りながら、プレーを続けてきましたね。
昨年2010年、残念ながらマリノス一筋で
がんばってきた君が戦力外通告を受け、
今年2011年からJFLの松本山雅FCへと移籍し、
新天地でプレーを続けてきた矢先に、こういった
突然の病に倒れてしまったのは、本当に残念で、
無念の思いでいっぱいです。
君も松本山雅FCをJ2に、そしてJ1へと
昇格させたかったことと思います。今年、
君が退団した後のFマリノスの躍進も
見届けたかったでしょう。
これからは、天国という場所で、それぞれを
信じて見守るというカタチに変わりますが、
君がこれからもやんちゃ坊主で、サッカー小僧で
居続けることはもう想像に難くないです。
天国で、また思いっきりサッカーを楽しんでください。
そして、あまりキレないように。(笑)
もちろんさよならは言いません。君のことなので、
先日の大宮アルディージャ戦のように、
自身所属の松本山雅FCの試合を終えた後に、
ひょこっとFマリノス戦を観戦したように、
これからも松本山雅FCの試合に出場し、
そしてFマリノス戦をひょこっと現れて
観戦することでしょうから。
一緒にそれぞれの大好きなチームの躍進を
ファン、サポーターとともに見守り続けよう!
あ、君の場合は一緒に戦うだね!
もちろん男子の日本代表、そして世界一に輝いた
なでしこジャパンの今後もしっかり見守ってね。
ではまた・・・・・・いつか・・・。
繊細過ぎるほど繊細な心だけに、これからはもう
悩むことはないからね。 敬具
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック